top of page
検索


狂犬病抗体検査結果、NACCS、ビザ面接、引越し業者選定
いくつかまとめて・・ 狂犬病抗体検査は無事1週間ちょっとで結果が送られてきて、 抗体料は十分でした! 研究所の方が一度電話をくれて、採取日が記入されていなかったとのこと 日本らしいきめ細やかな対応だなあと そしてその結果を持って、 動物検疫申請 NACCS を申請!...
アズサ せが
2022年7月7日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


狂犬病抗体価検査、無事提出
狂犬病の抗体価検査を無事提出しました いきつけの動物病院で聞いてみると、 書類も郵送もやってもらえるとのことです でも費用はよくわからなくて、書類作成には三千円、郵送費が1800円くらい? 実費で後払いなのか? よくわからず、とりあえず一度自分でやっておくと経験にもなるので...
アズサ せが
2022年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:6回
1件のコメント


車の査定
先日、後ろを擦ってしまったテスラですが、 無事売却が決定しました! テスラの修理はヤナセがやるらしく、一度見積もりも出しました バンパー交換で30万ほど 納期は1週間ほどでした(思ったより早い) 保険を使うと5万は自己負担で修理できるが、等級が落ちて...
アズサ せが
2022年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


不動産屋について
ほとんどの物を捨てないといけないのに子供のおもちゃがとっ散らかっていて イライラしてしまう毎日です・・ 親の都合で怒ってはいけないんだけれど・・余裕がゼロです ちょっと一旦不動産屋さんについてまとめたいと思います 今、コンタクトを取ったのは3社...
アズサ せが
2022年6月14日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


予防接種3回目
予防接種3回目、最後です やっとこれで終わり。。 でも、私たち親のA/B型肝炎は半年後にもう1回打たないといけないとか (めんどくさい・・打つかわかりません・・) 反省点なのですが、自分たちが疲れていたり、面倒だったりで子供に...
アズサ せが
2022年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


犬の渡米 検疫所
航空チケットを取ったので、成田空港の検疫所に電話しました。 犬猫輸出入 0476-32-6664 成田空港検疫のサイトにあった番号にかけたら、ここではないとのこと ややこしい・・ でも今、検疫所忙しいですよね 規制も緩んできたし なるべく迷惑かけないようにしよ・・...
アズサ せが
2022年6月2日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


テスラ自損事件 修理から査定まで
目まぐるしく過ぎる毎日ですが、なんと事件が起きました 自家用車をぶつけてしまった・・・ 8月に売る予定なのにー! いつもいつも思うんですが、ナビは最短路を示してくれるけど道幅は無視ですよね 「遠回りでも広い道で行きたいんです」モードがあったら最高なんですが!...
アズサ せが
2022年5月30日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


どこに住むべきか②
仕事や家事育児に追われてあまり準備が進んでいません でも夜はリビングのTVのyoutubeでベイエリアの街のウォーキンウォーキングツアーの動画をひたすら流しています 最初の、何が何だかわからない状態から1〜2段階進んだ時点ですが やはりCupertino,Foster...
アズサ せが
2022年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


予防接種2回目 ツベルクリン検査について
予防接種2回目に行ってきました。 夫と私は、狂犬病2回目、破傷風などの混合2回目の2本 子供は、少し早めの4種混合と狂犬病2回目 今回は接種の前に保育園の合同遠足があったため、ちょっとバタバタ 雨で予定が押したので遠足も最後まで参加できず、 まだここにいたい!!とごねる・・...
アズサ せが
2022年5月18日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


予防接種
渡米に向けて、家族で予防接種に行ってきました。 トラベルクリニックで検索するとたくさん出てきますので、 まずは何を打つか。 家族全員の母子手帳を持参して相談へ。 医師は、全員分の母子手帳があってわかりやすいです、とおっしゃっていましたが...
アズサ せが
2022年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


保育園を探す
住む場所を決めるのに最も重要なのが、子供の学校です。 うちの子供は7月に5歳。感受性の強いタイプで定期的に不安定な波が来ますので まずは日本語の保育園に入れてあげたいという夫の希望。 キンダーガーテンというのは現地の公立幼稚園・保育園で無料かつ英語が話せない子には...
アズサ せが
2022年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


パスポート更新
パスポートの更新に行ってきました。 というのも、夫の会社でビザを申請するのにパスポート情報がいるとなって (当たり前ですね) 来月でいいやと思っていたパスポート更新を、早くして!と言われてしまったのです。 パスポート情報→申請→アメリカ大使館で面接→ビザ発行...
アズサ せが
2022年5月9日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


どこに住むべきか
予防接種、ビザの更新、犬の輸出準備 ・・・やることは山ほどあるのですが、 来月あたりから動き始めるものばかり。 なぜかと言うと、どれも有効期限がありますからそれを少しでも遅く実行して 次回の更新を伸ばそうというセコい手段なのです。...
アズサ せが
2022年5月9日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


犬の渡航について
ついにオファーが出ました。 夫も私も初めてのことなので、これって安い?高い?足りるの? 家賃は年収を12で割った額の3分の1だから、これぐらいのところに住めるんだ・・ などなど。。 オファーが出たら決定、と私の中では区切りをつけていたので...
アズサ せが
2022年5月9日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


日系不動産屋
事実かどうかは分かりませんが、海外の不動産屋さんで大家さんの提示している額に割増して貸しているとかいないとか・・・という噂を耳にしました。 もちろんどこで行われているのかいないのか分かりませんが・・ わからないことは聞く、という信条に則ってズバリ聞いてみました。...
アズサ せが
2022年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


現地の不動産屋さんとのzoom
現地の不動産屋さんと打ち合わせしました。 色々情報をくれて感謝です。 ブログとか見ているけれど、なかなかピンポイントで欲しいものは見つかっていなくて。 流れは大体、渡米数週間前に打ち合わせして物件を探してもらい、渡米後にツアーをして決めていく。契約には1週間前後かそれ以上。...
アズサ せが
2022年5月9日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


引越しにいたるまで
まだ決定じゃない。 そんな状態の今日この頃。 夫は10年前に出会った時からすでにアメリカに行きたいんだと熱く語ってくれました。 私はたまたまイギリスに留学していた経験があったから海外生活のしょっぱさはよくわかっているつもり。 いつか夫の力になれたらいいなと思ったものです。...
アズサ せが
2022年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
こちらに引越しました
https://moving-to-us.amebaownd.com/ 上記からこちらに引越ししてきました
アズサ せが
2022年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page