top of page

引越しにいたるまで

  • 執筆者の写真: アズサ せが
    アズサ せが
  • 2022年5月9日
  • 読了時間: 2分

ree

まだ決定じゃない。


そんな状態の今日この頃。 夫は10年前に出会った時からすでにアメリカに行きたいんだと熱く語ってくれました。


私はたまたまイギリスに留学していた経験があったから海外生活のしょっぱさはよくわかっているつもり。


いつか夫の力になれたらいいなと思ったものです。


その夢は何度か山場を迎えました。


一度目は結婚直前。


お給料もらえなくてもインターンみたいな感じから向こうの会社に入って、その後本採用してもらうという手がある、と。


その時は賛成できなかった・・・その時に勤めていた限りなくグレーなIT企業から逃げたいだけで全部放り投げてしまいたい、みたいな感じだったから。(あと、給料もらえなかったらどうやって生活すんじゃボケ!ってのもありました)


その後、都内に引っ越して転職もして。

犬を飼い始めて、子供が産まれて。


育児に四苦八苦する中、きました山場が。


行けるかも!ってなったのです。 転職した会社のUS支社に。


あちらのお偉いさん達と何度もオンライン面接して、 がっちり手応えを感じていらっしゃいました。


私も、こりゃいけるんじゃ!とご近所さんに相談したりして。


やがてその話はポッキリ折れます・・・


運が悪かった・・・夫は真っ白になってました。


しばらくして、何度でも受け直してやる!と意気込んでいましたが・・・


そして機は熟したのです・・・ コロナでブランクができましたが、ついに再度行けるという話に。


今はまだ詳細の提示を待っている段階です。


夫は行く気満々で、もしダメになったら会社を辞めるらしい・・・ でもまだまだコロナやビザ関係、そしてウクライナ侵攻・・・


どうなるかわからないな


でも直前で焦るのは嫌なのでサポーターの私としても色々調べて進めていきます。

そんな、記録になります。

 
 
 

コメント


© 2023 by Moving to....

Proudly create with Wix.com

bottom of page