top of page

狂犬病抗体価検査、無事提出

  • 執筆者の写真: アズサ せが
    アズサ せが
  • 2022年6月14日
  • 読了時間: 2分


狂犬病の抗体価検査を無事提出しました


いきつけの動物病院で聞いてみると、

書類も郵送もやってもらえるとのことです

でも費用はよくわからなくて、書類作成には三千円、郵送費が1800円くらい?

実費で後払いなのか?

よくわからず、とりあえず一度自分でやっておくと経験にもなるので

自分で発送することにしました


また2年ごとにやらないといけないですからね・・


このサイトを主に凝視することになります


ダウンロードする申し込み用紙と

(私はとりあえず英語にしました。英語にしておけば一応は日本でも海外でも通用すると思ったからです)

振り込み完了画面をプリントアウトして

採血して分離までしてくれた血液を保冷剤と一緒に入れて

郵便局へ!


で、びっくりしたのですが郵便局ならどこでもチルド便が発送できると思ったら

大間違い!

ある程度大きいとこでないとできないんですって〜

というわけで、集荷依頼しました


申し込み用紙は記入見本も同じサイトにあるので、そんなに難しくはないですが

狂犬病ワクチンの種類とかよくわからないし、獣医さんに聞くのも忘れたので

見本と同じように書いてしまいました


そしたら、先ほど電話があり、採血日が抜けていたとのこと・・!

伝えたら書いておきますねと言ってくださり、良かった


検査をする曜日が決まっているらしく「木曜日」です

なのでそこを基準にするといいかもです


丁寧に電話で、結果は来週お送りしますと教えてくれましたが

サイトには多くて4週間かかるかもと書いてあったので

早めに送りましたが

ちょっと出すの早すぎたかな〜

まあ、仕方ないですね


何か不明点があったら気軽に研究所に電話してよさそうです


獣医さんも、採血は1mlでいいと思っていたけど、問い合わせたら

もうちょっと多い方がもし再検査ってなった時にいいみたい!と

おっしゃっていました


これが結果が問題なかったとして、

1年に1回必ず(間を空けないように)狂犬病ワクチンは打ち続け、

かつ2年に1回この抗体価検査をする・・・


来年2023年の年末には一時帰国するとして、

その時点で1年半だけれども、またこの検査を日本に行ったときにする


でないと、海外から郵送で検査もできるようですがなんかめんどくさそう!です


狂犬病ワクチンは来年の6月にまた打つとして、

半年でまた注射しないといけないから犬にはかわいそうですが・・


そうしないと日本に戻れないから仕方ない・・


ごめんね・・

 
 
 

1 Comment


gotti.toto
Apr 19, 2024

はじめまして。犬と一緒にcaliforniaに引っ越しする予定で、調べてる途中、こちらにたどりました。

狂犬病抗体検査は必要ですか。カリ&アメリカ入国書類からは見当たらないですが、、

出国に必要なんですかね。必要な書類や手続きがわかりやすくまとめられてるのが見当たらず、あせてます。。。

Like

© 2023 by Moving to....

Proudly create with Wix.com

bottom of page